耐震等級とは?

いつ起きてもおかしくない首都直下型地震

その地震規模はマグニチュード7にも上ると言われています。

人口が集中する東京都を直撃すれば政府の試算でも多くの死傷者や数百万人の帰宅困難者が生まれると予測されています。

その発生確率は30年以内に70%という数値が発表されています。

そのよう発表がされている中で不安視されているのが旧耐震基準で造られた家屋です。

 

あなたの家の耐震基準は?

何となく知っている方も多いかもしれませんが、建物には1981年6月1日以降に建築確認申請がおりた新耐震基準と呼ばれるものと

1981年6月1日以前に建築確認申請がおりた旧耐震基準と呼ばれる基準があります。

 

【旧耐震基準】

旧耐震基準は震度5程度の地震でも倒壊しないことという基準が設けられています。

震度6~7クラスの地震は考慮されていません。

 

【新耐震基準】

新耐震基準では震度5程度の中規模の地震動でほとんど損傷しないに切り替わりました。

震度6~7クラスを記録した阪神大震災や熊本の地震などの地震動が考慮されています。

 

基準が変わったことによって倒壊・崩壊しないことへの強度が変わったと言えます。

ただし注意をしなくてはならないのが熊本の地震の時のように繰り返しくる余震に対してです。

あくまでも耐震等級というのは絶対に倒れないという保証を示したものではありません。

人命は守り避難をする時間の確保がされているにすぎません。

もちろん建物構造躯体にもよるでしょう。木造とRC造ではそもそも基準が異なります。

一部の住宅会社ではそうした余震に対しても対策を考えた構造としている会社もあります。

 

耐震等級について

「耐震」とは、壁や梁などの骨組みを筋かいや合板などで強化することによって、地震の揺れに対する抵抗力を高める方法です。
地震対策の中では、最もポピュラーな方法であり、ほとんどの住宅会社が耐震構造を採用しています。

「耐震等級」とは、国が定めた「住宅性能表示基準」において、建物がどの程度大きな地震の力まで倒壊、崩壊しないかを評価し

等級で表示します。等級が高くなるほど、より大きな力に耐える住宅であることを表します。

耐震等級は3段階に分かれており、耐震等級3が最高等級とされています。

【耐震等級1】
極めて稀に(数百年に1度程度)発生する地震による力に対して倒壊、崩壊しない程度。
【耐震等級2】
耐震等級1の地震力の1.25倍の地震力に対して倒壊、崩壊しない程度。
【耐震等級3】
耐震等級1の地震力の、1.5倍の地震に対して倒壊、崩壊しない程度。

 

耐震等級2以上にするには、「耐力壁の壁量」、「耐力壁の配置バランス」、「床倍率」、「接合部の強度」、「基礎の強度」が必要です。

中々難しいお話かとは思いますが最近では地震に対してどの住宅会社も対策は講じています。

ただしそのレベル値を決めるのはあなた次第です。

すでにマイホームをお持ちの方で旧耐震基準の方は耐震診断をしてリフォームをすることをお勧めします。

これから検討される方は改めてご自身がお住まいになるであろうエリアのハザードマップや揺れの予測値などをご覧になり

対策を行いましょう。

 

すまいポート21では不動産物件を探すうえでこれらの情報も調べたうえでご提案を行っております。

是非物件探しはすまいポート21にお任せください。

住宅ローン減税制度とは!?(´゚д゚`)

天皇陛下のご即位やラグビー日本代表の活躍など明るい話題があり、ほっとしますね。

さて今回は消費税引き上げにともなう4つの支援策の中でも非常に魅力的な1つについてお話しをさせて頂きます。

それが住宅ローン控除制度の拡充についてです。

【住宅ローン減税制度の概要】

 

上記4点が住宅ローン控除のポイントです。

特に住宅購入者の負担軽減が図られるのは控除期間が3年間延長されたことです。

また、対象の住宅は新築だけでなく既存住宅(中古)やリフォームも対象となります。

住宅ローン減税制度は、住宅ローンを利用して住宅を取得する場合に、取得者の金利負担の軽減を図るための制度です。

毎年末の住宅ローン残高又は住宅の取得対価のうちいずれか少ない方の金額の1%が所得税の額から控除されます。

また、所得税からは控除しきれない場合には、住民税からも一部控除されます。

 

●対象となる住宅詳細●

住宅ローン減税は、新築住宅だけでなく既存住宅も対象となります。また、増築や一定規模以上の修繕・模様替え、省エネ

バリアフリー改修なども100万円以上の工事費の場合は、住宅ローン減税の対象となります。

ただし、省エネやバリアフリーの場合は、別のリフォーム減税(特定増改築等住宅借入金等特別控除)の方が有利な場合がありますので

よくご確認ください。(リフォーム減税との重複利用はできません。)

このように、新築だけではなく既存住宅(中古)も対象になることから、次世代住宅ポイント制度の活用と併せた住まいづくりの検討が

有効です。

 

最後に、住宅ローン減税の活用期間が来年末までの入居となっていますので、建築計画や資金計画と一緒に最適利用の方法を考えることが

大切です。また、制度内容や運用毎の活用方法に注意点がありますので、お客様毎の情報をお聞きしたうえで最適な制度活用をお決めに

なることが大切です。

 

すまいポート21では、資金相談やローン診断などお客様の立場で専門家を交えて住まいづくりのお手伝いができます。

制度の詳細や活用方法についてのご相談をお気軽にお声掛け下さい。

消費税10% 住宅への影響は!?( ゚Д゚)

今月10月から消費税が8%から10%に上がりました。買い物や食事のあと、レシートを確認することが多くなったのではないでしょうか。また、テレビでは軽減税率の適応が飲食でされることや、ポイント制度のことが大きく報道されますが、私たちにとって人生で一番大きな買い物とされる住宅の場合はどのようになったのでしょうか?

過去、何度か(1997年と2014年)消費税が引き上げになりましたが、その時には住宅取得への駆け込み需要が発生し、その後その反動減により住宅・不動産産業関連は不況期となりました。

そのことを受け、今回は経済に大きな影響を生じさせないことを目的に、政府は住宅購入を考えるのに様々な対応策を設定しました。このことから、住宅雑誌記事やコラムで建築の最適な時機はいつか?といった内容が多く見受けられます。

住宅購入の最適な時期?なかなか正解を見つけるのは難しいですが、国の制度や施策からヒントを考えてみませんか?

 

◆2019年消費税引き上げにともなう住宅建築の4つの支援策◆

1.住宅ローン減税の控除期間が延長

10年間⇒13年間(消費税引き上げの最大2%はここで減税されます)

2.「住まい給付金」制度利用の対象が拡充

30万円⇒50万円(収入に応じて従来より10万円から40万円の増額がされました)

3.新たに「次世代住宅ポイント制度」が創設

新築最大で35万円、リフォーム最大で30万円相当の指定商品等が申請できます

4.贈与税の非課税枠が大幅に拡充

8%時には最大1200万円から今回最大で3000万円に拡充

 

これらの支援策と今、最低水準といわれる住宅ローン金利を組み合わせると住宅購入を検討するには適した時期と言えるかもしれません。ただしそれぞれのご家庭の生活背景をはじめとする収支や預金の状況によって適齢期は微妙に異なることもあります。

 

すまいポート21ではそんな方のために老後までの収支状況をグラフ化し適正な借入額・返済額をはじめ

購入のベストなタイミングが分かるライフプランシミュレーションをお勧めしています。

ご興味がある方はぜひすまいポート21までお問い合わせください。

埼玉高速鉄道利用者数がどんどん増加中!(*^▽^*)

先日埼玉高速鉄道の社員さんとお話をする機会がありました。

その時に驚いたのが埼玉高速鉄道の沿線利用者数の推移でした!

 

当店すまいポート21は浦和美園駅から徒歩10分程度のところに位置しておりイオンモールの目の前にあることから

土日は 人! 人!! 人!!!

    車! 車!! 車!!! 

埼玉スタジアム2002イベント日・サッカー試合日なんかはもう大変です(;^ω^) 赤一色!!!

イオンモール浦和美園店は越谷レイクタウンにも負けないくらいの集客力があるみたいです( ゚Д゚)

 

はてさて、では埼玉高速鉄道利用者がどれだけ増えているの方と言うと

浦和美園駅の乗車数は2001年で約1,800人、これが2018年で約10,000人に!

東川口駅の乗車数は2001年で約1,800人、これが2018年17,000人に!

すごいですよね(笑) ちなみにほかの駅の利用者数も全駅右肩上がりです!

 

すまいポート21にお越しいただく方の意見で多いのが都内まで一直線だから行きも帰りも楽という声です。

浦和美園駅に関して言えば始発駅だから絶対座れるし良い!!

確かにこれは良いですよね、納得です。

ただ浦和美園駅最寄りの住宅地はここ数年ですごい坪単価上がってます(-_-)

高いところだと平均坪単価80万円前後、区画整理地については面積が40坪強ありますので

土地だけで軽く3000万円超えちゃう物件も(;^ω^)

 

それもあってか少し駅から離れてもいいのでという方も最近増えてますね。

なぜなら少し離れても浦和美園駅周辺は月極駐車場もそこまで高くないので駅前まで車で行っている方もいます!

逆転の発想です( ゚Д゚)

 

浦和美園駅周辺も夏ぐらいまではあまり物件無かったのですがここ最近また出始めているので

他の駅も含め良かったら相談しに来てみてください(*’ω’*)

お待ちしてます!

お住まい先・検討物件周辺のハザードマップをご覧になりたい方お立ち寄りください

先日列島を襲った台風19号では関東圏を中心に甚大な被害・犠牲をもたらしました。

被災された方には心よりお見舞い申し上げます

一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

 

災害というと、皆さんはどのような状況を想定しますか?

●河川浸水洪水

●土砂災害

●地震災害

●津波・高潮

●火山

様々な状況が考えられます。

 

お住い・お勤めの地域で、起こりうる災害にはどのようなものがあるでしょうか。

ハザードマップは自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図化したものです。

予測される災害の発生地点、被害の拡大範囲および被害程度、さらには避難経路、避難場所などの情報が

地図上に図示されています。

 

すまいポート21では埼玉県内(一部を除く)のハザードマップを店内で閲覧ができます。

地盤の状況については地歴・液状化予測・地盤強度を簡易的にお調べすることも可能です。

お近くにお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄りください。

 

 

ご自宅近くでお茶をしながら出張相談が出来ます

【訪問相談】すまポスタッフがご自宅近くでお茶をしながら相談にのります

●日時 10:00〜17:00 
●ご訪問日:月・火・木・金・土・日・祝日
完全予約制 (ご希望の日時を参加希望日の欄にご記入下さい)
※水曜日はご予約いただけませんのでご了承ください。
●場所:
①お近くのカフェやファミレス
②お客様のご自宅(埼玉県・東京都在住の方限定)
●費用:無料

すまポ編集部おススメのインテリアショップ特集

おしゃれインテリアで差を付けろ!

カリモク 埼玉北ショールーム・関東ショールーム

詳細はこちら

アクタス ららぽーと富士見店・モラージュ菖蒲店

詳細はこちら

ジャーナルスタンダードファニチャー 渋谷店

詳細はこちら

トラックファニチャー 大阪

詳細はこちら

unico(ウニコ) 大宮店

詳細はこちら

a.depeche 越谷店

詳細はこちら

Bellbet Warehouse

詳細はこちら

Armonia 埼玉 モラージュ菖蒲店

詳細はこちら

ファニチャーオグリ

詳細はこちら

埼玉県内の住宅設備ショールームご案内

2019最新設備を見逃すな!各メーカーの特徴を事前チェック!

パナソニック(Panasonic) リビング ショウルーム さいたま

詳細はこちら

トクラス(TOCLAS)埼玉ショールーム

詳細はこちら

ノーリツ(NORITZ)さいたまショールーム

詳細はこちら

ハウステック(HOUSETEC)大宮ショールーム

詳細はこちら

LIXIL(リクシル) さいたま総合ショールーム

詳細はこちら

クリナップ(Cleanup) 越谷ショールーム・大宮ショールーム

詳細はこちら

タカラスタンダード(TakaraStandard) 大宮ショールーム・川口ショールーム・春日部ショールーム

詳細はこちら

TOTO大宮ショールーム

詳細はこちら

フォームへ