夫をその気にさせる水面下マイホーム計画 夢づくりの第一歩は夫から! まとめ

まとめ:受容と説得の二段階作戦

「夫をその気にさせる水面下マイホーム計画」と題して、夫の心配ごとランキングとその中身、さらには、その気になった事例を見ていきましたが、夫の心配ごとの発端はお金と自分の将来や生活スタイルの自由度がなくなるのではないかといった不安によるものが多いようです。
では、そんな夫をどのようにマイホーム計画に参加させるかというと、妻の理解ある態度とその不安を一緒に解決していこう(解決できるよ)と納得させる手腕にかかっています。

夫の心配ごとの本音を知る

マイホーム購入に乗り気でない夫には、次のような心配ごとがあるようです。

★マイホーム計画に乗り気でない夫の心配ごとランキングその1 住宅ローン
本当に希望額が借りられるのかといった審査への心配と、長期間にわたる返済への心理的な負担

★マイホーム計画に乗り気でない夫の心配ごとランキングその2 マイホームに魅力を感じない
今の生活を切り詰めたり、住宅ローンなどの多額の借金を背負ったり、あるいはいろいろと時間をかけて情報収集をしたりするなどの労力をかけるほどの魅力を感じない

★マイホーム計画に乗り気でない夫の心配ごとランキングその3 将来の自由度が制限される!
経済的負担が大きくなって転職の足かせになる、趣味など好きな事にかけられるお金が少なくなる、家の転居などを気軽に行うことができない

★マイホーム計画に乗り気でない夫の心配ごとランキングその4 購入手続きが面倒!
書類手続き、情報収集、家具・家電選び…など

★マイホーム計画に乗り気でない夫の心配ごとランキングその5 自分で維持管理するのが大変!
維持管理費にどれくらいかかるのかが不安、家のメンテナンスを自分でやらなければならず大変そう

夫をその気にさせるポイント

マイホーム購入に乗り気でない夫をその気にさせるポイントは次のようなものです。

★その気になった事例 その1:プロのアドバイスを活用する!
男性は妻から言われると腹を立てやすい。一方、専門家の話には素直に耳を傾ける傾向がある

★その気になった事例 その2:メリットを訴える
マイホーム購入が趣味の充実につながることや夫のライフクオリティを上げることを説明

★その気になった事例 その3:夫の言い分を受け止める
将来も借金や土地に縛られたくない、いつまでも自由でいたい。仕事で疲れているからゆっくりしたいと言う自分勝手な夫の本音を感情的にならずに理解する

受容と説得の二段階でその気にさせる

ここまで読むと、「なぜ、私だけが夫の勝手な言い分に寄り添ってあげなくてはいけないのか」と不満に思う妻も多いかもしれませんが、これはあくまで夫を説得するための前提条件と考えてください。
夫をその気にさせるポイントをまとめると次のようになります。
まずは、夫の言い分に理解を示す(受容)。次に、それを踏まえた上で、マイホームを持つメリットを訴えることで説得していくという二段階が必要だということです。
経験者によると、マイホームという夢づくりの第一歩は夫を攻略することから始まるそうです。

フォームへ