新築住宅を建てる方必見!資金計画の立て方紹介します。

「新築住宅を建てようと思っているけど、資金計画はどのように立てたらいいの?」
資金計画の立て方が、分からない方は多いのではないでしょうか?初めてマイホームを持つ方にとって、資金計画の立て方が分からないと不安ですよね。資金計画の立て方が理解できれば物件選びがスムーズになるでしょう。そこで今回は、新築住宅を建てようとしている方に向けて、資金計画の立て方を紹介します。

自分たちが購入できる物件はいくらかを知る

「とりあえず、ひととおり物件を見比べてから購入する物件を決めよう」と考えている方は多いと思います。しかし、先にモデルルーム見学をするより、自分たちが購入できる物件価格はいくらかを知っておくことをおすすめします。なぜなら、いきなりモデルルーム見学をすると、予算以上のものに目がいくようになり、住宅ローンの返済ができない物件ばかりを見てしまうからです。そうなると時間がもったいないので、先に自分たちが買える予算を把握しておきましょう。

自分たちの出せる予算の考え方

資金計画を立てるに当たって気にする点は、現在持っているお金だけではありません。なぜなら、将来も今と同じ生活をするとは限らないからです。自分に合ったライフプランを今のうちに考えられるようにしましょう。

*今の住居費から考える

今住んでいる家の住居費がいくらかを知るようにしましょう。なぜなら、現時点で払える金額が住宅ローンの大まかな返済可能額が分かるからです。年間でどれくらい払っているかを知って、住宅ローンシミュレーションで払えるか分かるようにしましょう。

*自分の手取年収から考える

住宅ローンシミュレーションで、手取年収の30%以内で払える住居費の新築住宅を買うと安心と言われています。もし、手取年収の30%を超えていた場合は、返済期間を延ばすようにするか、金利が低い住宅ローンを選ぶようにしましょう。

*定年までに返せるように考える

さきほど、30%を超えていた場合は返済期間を延ばした方がいいと述べました。しかし、定年後も払い続けると、退職金を切り崩して生活しなければなりません。現在の年齢から定年になるまでの時間を逆算してからローンを組むようにしましょう。

□まとめ
以上、資金計画の立て方を紹介しました。新築住宅を建てるに当たって考える必要のあることがお分かりいただけたでしょうか。また、当社ではあなたの考えるライフプランを考慮して返せる額を算出します。資金計画の相談は住まいポート21をご利用ください。今回の記事が、新築住宅を建てるのに役立てば幸いです。

フォームへ