おうちを守る!外壁材の種類について

今回は、外壁材の種類についてご説明します。

外壁材は、住宅の外観だけでなく、室内の快適度にも影響します。

外壁材には、主に「モルタル」「窯業系サイディング」「金属系サイディング」「ALC」の4種類が一般的です。

 


【モルタル】

水と砂とセメントを混ぜ合わせた外壁材です。かつて日本住宅で多く利用され、普及していました。

 

(メリット)

・手作業で塗装するので、温かみのある仕上がりになる。

・つなぎ目のない外壁を作ることができる。

・耐震性、耐火性、耐久性が高い。

 

(デメリット)

・ひび割れが起きやすく、定期的な補修が必要。

 


【金属系サイディング】

金属の表面材と、断熱効果のある裏面材を使用した外壁材です。サイディングというのは、建物の外壁に貼りあわせる、仕上げ用の板材のことです。

 

(メリット)

・タイル調、レンガ調、木目調など幅広いデザインに対応している。

・防水性、断熱性が高く、表面材のひび割れの心配もない。

 

(デメリット)

・塩害や酸性雨によって腐食する可能性がある。

・金属なので、変形しやすく、傷はつきやすい。

 


【窯業系サイディング】

セメントと繊維質を混ぜ合わせ板状に形成した外壁材です。現在、外壁で最も多く利用されています。

 

(メリット)

・金属系サイディング同様に、幅広いデザインに対応している。

・他の外壁材より、価格がリーズナブル。

・工場生産で貼りつけて使用するので、品質のばらつきが少ない。

 

(デメリット)

・防水性がないため、防水塗装による定期的な補修が必要。

・熱を吸収しやすい。

 


【ALC】

気泡が入っている特殊なコンクリートの外壁材です。水に浮くほど軽い素材なので、建物に負荷が掛かりにくいのが特徴です。

 

(メリット)

・耐震性、耐火性、耐久性が高い

・断熱性と遮音性に優れている。

 

(デメリット)

・水に弱いため、防水性が低く、定期的なメンテナンスが必要。

・他の外壁材と比べて価格が高い。


 

いかがでしょうか、外壁のリフォームや、新しい家を建てる際に、ぜひ参考にしてみてください。

フォームへ